|
 |
|
2012年1月29日
東日本大震災義捐金として82,000円の寄付を行いました。
●日本赤十字社「東日本大震災義捐金」への寄付
寄付先HP:http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002096.html
寄付金額:82,000円 寄付日時:2012年1月29日
今回の寄付について、年末年始に実施いたしましたお客様感謝キャンぺーン並びに弊社サービス導入時に配布しているプレゼントの受取を辞退するので寄付してほしいとの意向を伝えられた一部のお客様のお陰で寄付を行うことができました。
【寄付にご協力いただいたお客様】
藍野大学 図書館 様
イタリア文化会館 図書室 様
NPO法人今井館教友会 様
愛媛女子短期大学 図書館 様
小田原女子短期大学 図書館 様
川崎労働者福祉協議会 労働資料室 様
近畿大学工業高等専門学校 図書館 様
(財)北九州国際交流協会 ライブラリー 様
(財)矯正協会 矯正図書館 様 京都すまいづくりセンター すまいの専門図書室 様
NPO法人劇場創造ネットワーク 座・高円寺 様
独立行政法人 経済産業研究所 様
(社)国際農林業協働協会 FAO寄託図書館 様
最高裁判所 図書館 様
サイバー大学 図書館 様
埼玉純真短期大学 図書館 様 埼玉県立総合教育センター 教育資料室 様
西武文理大学 図書館 様
清和大学 図書館 様 成蹊大学 図書館 様
(社)セメント協会 技術情報グループ 様
全国銀行協会 銀行図書館 様
千葉科学大学 図書館 様
田園調布学園大学 図書館 様
成田山仏教図書館 様
西日本短期大学 図書館 様
(社)日本空気清浄協会 様
(社)日本原子力産業協会 様
公益財団法人日本生産性本部 生産性資料室 様
公益財団法人松下社会科学振興財団 松下資料館 様
武蔵丘短期大学 図書館 様
明治大学 米沢嘉博記念図書館 様 財団法人山階鳥類研究所 自然誌研究室図書室 様
(財)流通経済研究所 資料室 様
立教女学院短期大学 図書館 様
※直販のお客様のみ名称を掲載させていただきました。
(販売会社、OEM供給経由でのお客様名は、掲載しておりません。)
|
|
2011年1月19日
社会貢献活動の一環として、以下の2団体に合計70,000円の寄付を行いました。
●国際連合食糧農業機関(FAO)日本事務所「FAO飢餓撲滅草の根募金」への寄付
寄付先HP:http://www.fao.or.jp/telefood01-3.html
寄付金額:35,000円 寄付日時:2011年1月18日
●NPO法人日本ファイバーリサイクル連帯協議会 への寄付
寄付先HP:http://www.jfsa.jpn.org/
寄付金額:35,000円 寄付日時:2011年1月18日
今回の寄付について、年末年始に実施いたしましたお客様感謝キャンぺーンにて、プレゼントの受取を辞退するので寄付してほしいとの意向を伝えられたお客様のお陰で寄付を行うことができました。
【寄付にご協力いただいたお客様】
イタリア文化会館 図書室 様
NPO法人今井館教友会 様
愛媛女子短期大学 図書館 様
小田原女子短期大学 図書館 様
川崎労働者福祉協議会 労働資料室 様
近畿大学工業高等専門学校 図書館 様
(財)北九州国際交流協会 ライブラリー 様
(財)矯正協会 矯正図書館 様
NPO法人劇場創造ネットワーク 座・高円寺 様
独立行政法人 経済産業研究所 様
(社)国際農林業協働協会 FAO寄託図書館 様
最高裁判所 図書館 様
サイバー大学 図書館 様
埼玉純真短期大学 図書館 様
静岡市女性会館 様
西武文理大学 図書館 様
清和大学 図書館 様
(社)セメント協会 技術情報グループ 様
全国銀行協会 銀行図書館 様
千葉科学大学 図書館 様
田園調布学園大学 図書館 様
成田山仏教図書館 様
(社)日本空気清浄協会 様
(社)日本原子力産業協会 様
公益財団法人日本生産性本部 生産性資料室 様
平成音楽大学 図書館 様
公益財団法人松下社会科学振興財団 松下資料館 様
武蔵丘短期大学 図書館 様
明治大学 米沢嘉博記念図書館 様
(財)流通経済研究所 資料室 様
立教女学院短期大学 図書館 様
※直販のお客様のみ名称を掲載させていただきました。
(販売会社、OEM供給経由でのお客様名は、掲載しておりません。)
|
|
2010年1月22日
社会貢献活動の一環として、以下の3団体に合計60,000円の寄付を行いました。
●特定非営利活動法人 国境なき医師団 「ハイチ 緊急援助」への寄付
寄付先HP:http://www.msf.or.jp/
寄付金額:20,000円 寄付日時:2010年1月18日
●国際連合食糧農業機関(FAO)日本事務所「FAO飢餓撲滅草の根募金」への寄付
寄付先HP:http://www.fao.or.jp/telefood01-3.html
寄付金額:20,000円 寄付日時:2010年1月18日
●NPO法人瀬戸内オリーブ基金 への寄付
寄付先HP:http://www.olive-foundation.org/
寄付金額:20,000円 寄付日時:2010年1月18日
今回の寄付について、年末年始に実施いたしましたお客様感謝キャンぺーンにて、プレゼントの受取を辞退するので寄付してほしいとの意向を伝えられたお客様のお陰で寄付を行うことができました。
【寄付にご協力いただいたお客様】
イタリア文化会館 図書室 様
愛媛女子短期大学 図書館 様
小田原女子短期大学 図書館 様
川崎労働者福祉協議会 労働資料室 様
近畿大学工業高等専門学校 図書館 様
(財)北九州国際交流協会 ライブラリー 様
(社)国際農林業協働協会 FAO寄託図書館 様
最高裁判所 図書館 様
サイバー大学 図書館 様
埼玉純真短期大学 図書館 様
(社)セメント協会 技術情報グループ 様
全国銀行協会 銀行図書館 様
千葉科学大学 図書館 様
田園調布学園大学 図書館 様
成田山仏教図書館 様
(社)日本原子力産業協会 様
福島学院大学 図書館情報センター 様
(財)松下社会科学振興財団 松下資料館 様
(財)流通経済研究所 資料室 様
立教女学院短期大学 図書館 様
※直販のお客様のみ名称を掲載させていただきました。
(販売会社、OEM供給経由でのお客様名は、掲載しておりません。)
|
|
2009年2月3日
社会貢献活動の一環として、環境や貧困問題の解決に繋がる活動をしている以下の2団体に合計52,000円の寄付を行いました。
●国際協力NGOセンター「環境保全・環境教育まとめて募金」への寄付
寄付先HP:http://www.janic.org/
寄付金額:26,000円 寄付日時:2009年1月23日
●国際連合食糧農業機関(FAO)日本事務所「FAO飢餓撲滅草の根募金」への寄付
寄付先HP:http://www.fao.or.jp/telefood01-3.html
寄付金額:26,000円 寄付日時:2009年1月23日
今回の寄付については、年末年始に実施いたしましたお客様感謝キャンぺーンにて、プレゼントの受取を辞退するので寄付してほしいとの意向を伝えられたお客様のお陰で寄付を行うことができました。
【寄付にご協力いただいたお客様】
イタリア文化会館 図書室 様
愛媛女子短期大学 図書館 様
社団法人国際農林業協働協会 FAO寄託図書館 様
最高裁判所 図書館 様
サイバー大学 図書館 様
社団法人セメント協会 技術情報グループ 様
千葉科学大学図書館 様
成田山仏教図書館 様
福島学院大学 図書館情報センター 様
財団法人流通経済研究所 資料室 様
立教女学院短期大学 図書館 様
※直販のお客様のみ名称を掲載させていただきました。
(販売会社、OEM供給経由でのお客様名は、掲載しておりません。)
|
 |